カートリッジ内部のろ材の偏りや湿り具合によってろ材が固まってしまうと、ろ過スピードが極端に遅くなったり(または速くなる)ろ過水が落ちなくなる場合があります。ろ過水の水質に影響はありませんが、解消には以下の手順をお試しください。
- ポット本体や清潔な容器に水を溜めます。
- カートリッジを手に持って溜めた水の中へ浸し、水中で左右にゆするように振り洗いを数十秒間行ないます。
- 水から取り出したカートリッジを振って「シャカシャカ」と音がするようであれば、カートリッジの固化が解消されています。
- カートリッジから水滴が出る場合がありますので濡れても問題がない環境で行ってください。
※カートリッジを水受け部に強く差し込こむことで解消する場合もあります。
差し込む際は水受け部をポット本体から取り外した状態でお試しください。
上記方法をお試しいただいても改善されない場合はカスタマーセンターにご相談ください。